学習システム
ダイチ高等部の学習システムは、週4日秋葉原のマンガ教室daichi本校に通学、又は自宅からのオンライン受講で、画力・発想力・表現力・構成力などすべてを学びます。
入学する高校は抜群の学習サポート体制、卒業率を誇る「日本ウェルネス高等学校」をお勧めしています。
ダイチ高等部の学習システム
入学時期4月・10月。転校生の場合は途中入学可能。
入学資格中学校を卒業した方。漫画・イラストの経験は問いません。
コース平日昼間コース、週4日。
授業形態通学(秋葉原学習センター)またはオンライン。

授業カリキュラム

カリキュラム 1年次は基礎からしっかり学び、2年次で高度なマンガ・イラスト制作技術を確実に修得。3年次は徹底的なオリジナル作品制作という理想的なシステムです。
1年次の主なカリキュラム■キャラクター基礎
■ストーリー基礎
■背景パース基礎
■キャラ描き分け
■ネーム・コマ割り基礎
■仕上げ基礎
■制作実習(週4回 各120分)
マンガ・イラストの土台となる基礎を確実に身に付けます。
2年次の主なカリキュラム■キャラデザイン設定
■カラーイラストPC
■ストーリー展開テク
■PCマンガ技法
■空間構成法
■キャラデザインプロ
■PC着色プロ
■コマ割り演出法
■PCマンガプロ
■背景仕上げプロ
■制作実習(週4回 各120分)
高度な応用力を修得し、プロのレベルを目指します。
3年次■マンガ実践講座(週1回 120分)
■制作実習(週4回 各120分)
さあ、今まで学んだ様々な知識・技術をフルに発揮して、誰もが認めるオリジナル作品を完成させましょう!

時間割例(2年次)

ダイチ高等部 体験レッスン 学校説明会
日本ウェルネス高等学校の学習システム
1.学習形態
ダイチ高等部通学コースの方は、秋葉原のダイチ本校に登校いたしますので日本ウェルネス高校の「通学0スタイル」のご入学になります。高校学習は在宅でのレポート作成、年に数日(約10日前後)の高校でのスクーリング、単位認定試験を基本とした普段は高校に通学をしないスタイルです。
学習に不安のある方は動画で高校授業が受けられる『インターネットコース』をお勧めいたします。
2.レポート提出
レポートというと難しそうなイメージですが、教科書に沿って作られた問題プリントへの解答ですので、難解なものはありません。毎日少しずつ取り組めば無理なくクリアできます。普通5教科(国語・社会・数学・理科・英語)・芸術・体育・家庭科・その他学校設定科目、1教科あたり10枚程度/年の提出です。
3.スクーリング
前後期に各5日程度のスクーリングがあります(年度により多少変わります)。教科書と提出いただいたレポートの内容に沿って授業を行います。またテスト対策授業として試験範囲の学習もします。
4.テスト
前後期の年2回行われます。返却されたレポートをしっかり復習すれば合格点はクリアできます。合格点に届かない場合は、追試や課題の提出で単位認定されます。
■ダイチ高等部通学コース入学者は、高校の「通学0スタイル」をお選びください。
■日本ウェルネス高校には『インターネットコース』がございます。動画で高校学習ができますので、学習に不安がある方にはぜひお勧めいたします。詳しくは高校担当者がご説明いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
■日本ウェルネス高等学校のパンフレットをお持ちでない方は、お知らせいただければ至急お送りさせていただきます。
学校説明会
説明会申込|資料請求
〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2-8-8 CHACHAビル3F
TEL:03-3341-8846 ウッド総合受付